事務所内をリニューアル工事してモチベーションをあげよう

公開日:2022/01/15   最終更新日:2023/01/06

あなたは「事務所が雑然としていてモチベーションが下がってしまう」といった経験をしたことはないでしょうか?「きれいな環境で作業するために整理整頓したい」と思っても、何から手をつければいいか悩んでしまう方も多いと思います。この記事では、事務所の整理整頓やリニューアル工事についてお伝えします。

きれいな事務所なら仕事の効率もやる気もアップ!

それではまず、事務所の整理整頓をするモチベーションを高めるためにも、「事務所・オフィスを整理整頓すると得られるメリット6つ」についてお伝えしましょう。

まず、1つ目は「探しものがすぐに見つかる」ということです。仕事において、必要なものをすぐに使うことができる環境は非常に大切です。整理整頓されていることで、自分がそのとき必要なものをすぐに見つけることができます。

2つ目は「ものをなくさなくなる」です。整理整頓をキープすることで、ものが決まった場所に置かれるようになり、大切なものをなくしにくくなります。

3つ目として挙げられるのは「余分なものが少なくなるので効率よく仕事が進む」ということです。業務の際、毎回資料の山から必要なものを探していては無駄な時間がたくさんかかってしまいます。しかし、事務所を整理しておくことで効率よく仕事を進めることができます。

4つ目は余分なものが減るのでスペースがあく」ことです。スペースがあくことで、そのスペースを会議スペースとして使ったり、オンラインブースとして使ったりすることが可能になるかもしれません。会社のスペースを有効利用できることは利益につながるので、大きなメリットのひとつといえます。

5つ目は「掃除がしやすくなるために、いつもきれいな状態をキープできる」です。きれいにしてあるからこそ小さな汚れや乱れも気になり、きれいな状態をキープしやすくなることが期待できます。

最後は「環境がきれいになるので気分がいい」というメンタル的な効果です。やはり雑然とした環境で働くのは社員にとってはストレスになってしまうものです。そういった面からも整理整頓をすることは重要といえるでしょう。

思い切ってリニューアル工事を検討するのもアリ

上で述べたように、整理整頓をするだけでもたくさんのメリットがありますが、もし現在のオフィスに使い勝手の悪さを感じているなら、新しいオフィスへの「リニューアル工事」もおすすめです。リニューアル工事をすることで、さらにさまざまな効果が期待できます。ここでは主な3つのメリットをお伝えします。

まず1つ目は「業務効率が最大化される」ということです。その会社の働き方に合わせたオフィス空間にリニューアルすることで、業務効率を最大化できます。

たとえば、近年はweb会議が急増していますが、その状況に対応するために、事務所に専用ブースを設置したり音問題に配慮した設計にリニューアルしたりすることで、スムーズかつストレスなくweb会議やweb面接ができる環境を整えることができます。

リニューアルを行う前に、社員たちに「どういった点を不便に感じているか」「どういった点を改善すればいいと思うか」聞き取ってみることがおすすめです。

2点目は「社員のモチベーションアップにつながる」ことです。「使いやすい」「きれい」「おしゃれ」「居心地がよい」事務所は、社員の満足度をアップさせます。

また、そういったよい環境で働いてもらうことで、会社への帰属意識や愛着のアップも期待できます。社員のモチベーションが高まれば、自然と会社の業務効率も上がり、よりよい経営に近づけることができるでしょう。

最後は「企業のイメージアップにつながる」ということです。きれいな事務所はオフィスを訪れたお客さんにもよい印象を与えます。

また、企業案内やホームページ、広告などにきれいなオフィス・事務所の写真を載せることで、企業のブランドイメージを形作っていくことができます。取引先を探しているクライアントや就活中の人にも、よい意味でアピールできるでしょう。

みんなのモチベーションが高まる環境を作ろう!

事務所のリニューアル工事を考える際には、「社内のモチベーションが高まる環境づくり」を意識して構想を練っていく必要があります。そのため、リニューアル工事する際は、オフィスデザインから実装まで、豊富な実績を持つ会社に依頼するのがおすすめです。

現代は、在宅ワークが普及しどこにいても働ける時代だからこそ、オフィスの価値を見つめ直すチャンスが訪れています。オフィスのデザインには、社員のモチベーションを高めビジネスを活性化する力があるため、これを機にリニューアル工事という投資を行い、社員のモチベーションアップという利益を得てみてはいかがでしょうか。

 

ここまで、オフィス・事務所の環境について、「整理整頓のメリット」「リニューアル工事のメリット」「リニューアル工事を考える際の注意点」についてお伝えしました。整理整頓が行き届いている事務所は、社員のモチベーションアップや業務の効率化に直結します。在宅ワークなど、新たな働き方が出てきた現代だからこそ、事務所のリニューアル工事を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH
おすすめのショールームデザイン会社一覧
AD
ADの画像s
乃村工藝社
乃村工藝社の画像s
丹青社
丹青社の画像s
スペース
スペースの画像s
博展
博展の画像s

READ MORE

近年、さまざまな業界で注目されているのがバーチャルショールームです。顧客は自宅にいながら、ショールームの雰囲気や展示物の特徴を把握できます。デジタル技術を活用して、バーチャルショールームを取

続きを読む

いまは多くの人が気軽に動画視聴を楽しむ時代となりました。動画ではさまざまな情報を提供できるので、動画を活用したビジネスモデルも増えています。最近では、動画を活用してショールームの魅力を伝える

続きを読む

会社の中で取引先と商談する場合、よい印象を与えることが重要となります。従業員のあいさつや身だしなみなども大切な要素ですが、商談する場所についても特別な配慮が必要です。テーブルやソファ、椅子な

続きを読む

独立して飲食店などの開業を目指している人は多いのではないでしょうか。しかし、開業するにあたって、店舗の内装工事は必ずしなければなりませんが、どのくらいの費用がかかるかわからないということもあ

続きを読む

オフィスのエントランスを企業にアピールできるおしゃれなデザインにしたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。エントランスや受付にはさまざまな機能や役割があり、企業の印象が決まってしまう重要な

続きを読む

自社企業でショールームを作りたいけれど、詳しいことがわからないという企業も多いでしょう。今回はそのような悩みをもつ企業に向けてショールームはどういった目的で作るのかについてご紹介します。ショ

続きを読む

空間デザインとインテリアデザインという言葉を、耳にしたことはありませんか。空間デザインとインテリアデザインを知っている皆さんの中でも、この空間デザインとインテリアデザインの違いについて説明で

続きを読む

ショールームデザインを企画するときに、季節感を取り入れるのも大切です。季節を感じるショールームにするためにシーズンディスプレイを活用しましょう。この記事では、シーズンディスプレイについて、季

続きを読む

会社の顔ともいえるエントランスは、お客さんをお出迎えするのにふさわしいデザインや工夫が必要です。清潔な雰囲気にしたり会社の特徴がよく分かるデザインにしたりしてもよいでしょう。また、商品やサー

続きを読む

バーチャル見学とは、バーチャル空間内を自由に動かすことで見学する方法です。VRはヘッドセットが必要ですが、バーチャルではスマホやPCから手軽に利用できます。しかし、工場見学は実地ですればよい

続きを読む