バーチャルショールームを開催するメリット・デメリットとは?

公開日:2021/12/01   最終更新日:2023/01/06


バーチャルショールームはインターネット上にショールームを再現した仮想空間です。実店舗の写真を使って実際に店舗を訪れた感覚になるものや、CGを駆使して広い空間を表現したものなどさまざまな種類があります。ここではバーチャルショールームの特徴や開催するメリット・デメリットについてご紹介します。

昨今話題のバーチャルショールーム!

新型コロナウイルスの影響でショールームでの集客が難しい期間が長く続き、多くの店舗がショールームの休業や、完全予約制にして来場者数を絞ることを余儀なくされるなか、感染リスクがなく、固定費も抑えることのできるバーチャルショールームが注目を集めています。

主流となっているのは「パノラマVR」と呼ばれる手法です。パノラマVRは実店舗の写真をつなぎ合わせ、展開に応じて画像を切り替えることができるもので、360度どの方向からでも店内や商品を見ることができ、

またデータ量が少なく通信量を抑えることができるのでストレスなく操作できるのが特徴です。部分的にCGを利用することでリアルさや豪華さを強調してより顧客への訴求を強めることも可能です。

パノラマVRの他に、おすすめ商品の紹介動画を使ったテレビショッピングスタイルや、3Dモデルを動かして臨場感を演出するスタイルなど、さまざまな手法を組み合わせて顧客への訴求に最適なショールーム空間を制作できます。ショールーム空間で専門アドバイザーに直接相談できるといった双方向のコミュニケーションを取り入れることも可能です。自社の商品や顧客に合った表現を選ぶとよいでしょう。

バーチャルショールームを開催するメリット

バーチャルショールームの開催にはさまざまなメリットがあります。

まず、バーチャルショールームは現実のショールームと比べ費用を抑えて開催できます。ショールームを開設する場合、工事や賃貸契約にかかる初期費用、家賃、管理費、光熱費、常駐スタッフの人件費など多くの費用がかかります。バーチャルショールームも制作に費用はかかりますが、運用管理費を合わせても実店舗と比べてかなり費用を抑えることができます。

また、バーチャル空間は自由に空間をデザインできます。広さも自由で広大な空間を使った展示や、商品を宙に浮かせた展示など現実では難しい演出をすることも可能です。他にも機械の内部や構造部分といった、直接見ることのできない部分を閲覧できるようにするなど、幅広い表現手法から選べるという点もバーチャルショールームの特徴です。

バーチャルショールームは時間や場所を選ばず、いつでも、世界中どこからでも気軽に訪問できる点も大きなメリットです。実店舗は遠すぎて訪問できない人や、実店舗に入るのは勇気がいる、ハードルが高いと感じている人、忙しくて営業時間内の訪問が難しい人など、実際のショールームへの訪問は難しい人も、バーチャルショールームであれば訪問できます。バーチャルショールームは実店舗のように混雑することも、スタッフに話しかけられることもないため、自分のペースでじっくりと商品や動画を閲覧できます。潜在顧客への訴求方法としてもバーチャルショールームは効果的といえます。

また、バーチャルショールームには来場者数や商品閲覧数、購買行動などを数値として把握しやすいというメリットもあります。どの商品がどれだけ見られたのか、どの導線で購買につながっているのかといった顧客の行動を自動的にデータとして残すことができます。

また、全カラーバリエーションや関連商品の確認が実店舗よりも容易にできるため、購買意欲を高めやすい点もバーチャルショールームのメリットです。

バーチャルショールームを開催するデメリット

バーチャルショールームの一番のメリットは実体験ができないことです。商品の素材感や肌触り、匂い、サイズ感、重さなど、実際に触れてわかる情報も多いため、商品によってはバーチャルショールームでは充分に魅力を伝えられない可能性があります。

また、バーチャルショールームでの展示に向いているのは、実店舗での展示が難しい大型の商品です。手に取れるような小さいサイズの商品は実店舗でも簡単に触れることができるため、相対的にオンラインの満足度が下がることがあります。

また、バーチャルショールームは訪問のハードルが低い一方、退店のハードルも低いという特徴があります。実店舗であれば、明確な目的なく訪れた顧客であっても積極的にコミュニケーションをとることで購買につなげることが可能ですが、バーチャルショールームではそうした顧客へのアプローチが難しくなる点もデメリットといえます。ライトな顧客層の滞在時間を長くしたり、購買につなげたりするためには工夫が必要になります。

 

バーチャルショールームの種類と、メリット・デメリットについてご紹介してきました。バーチャルショールームは多くの業種にとって有効なプロモーション方法のひとつです。バーチャルショールームの制作を請け負う業者もたくさんあるので、気になる方は詳しい話を聞いたり、提案を受けたりしてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

SEARCH
おすすめのショールームデザイン会社一覧
AD
ADの画像s
乃村工藝社
乃村工藝社の画像s
丹青社
丹青社の画像s
スペース
スペースの画像s
博展
博展の画像s

READ MORE

ショールームは単なる展示スペースではありません。これは、製品を直接体験し、生活に取り入れるイメージを膨らませることができるワクワクする空間です。この記事では、製品展示型ショールームの魅力から

続きを読む

住まいづくりにおいて、理想の暮らしを実現するお手伝いをするプロフェッショナルがショールームアドバイザーです。住宅設備や家具のショールームで、お客さんに快適な住まいを提案し、実現への第一歩を導

続きを読む

住宅設備や家具が並ぶショールームで、新築やリノベーションを検討するお客さんに向けて、夢の住まいづくりを支援する「ショールームコーディネーター」という仕事があります。この記事では、ショールーム

続きを読む

3Dショールームは、革命的なテクノロジーのひとつです。製品やプロジェクトを仮想の環境で体験できる手法で、そのメリットは多岐にわたります。本記事では、3Dショールームの概要、そのメリット、活用

続きを読む

オフィスのエントランスは、来客を出迎える重要なスペースです。しかし、最近では、来訪者を迎えるスペースとしてだけでなく、企業戦略の一つとしてショールーム化するケースが増えています。そこで今回は

続きを読む

近年、さまざまな業界で注目されているのがバーチャルショールームです。顧客は自宅にいながら、ショールームの雰囲気や展示物の特徴を把握できます。デジタル技術を活用して、バーチャルショールームを取

続きを読む

いまは多くの人が気軽に動画視聴を楽しむ時代となりました。動画ではさまざまな情報を提供できるので、動画を活用したビジネスモデルも増えています。最近では、動画を活用してショールームの魅力を伝える

続きを読む

会社の中で取引先と商談する場合、よい印象を与えることが重要となります。従業員のあいさつや身だしなみなども大切な要素ですが、商談する場所についても特別な配慮が必要です。テーブルやソファ、椅子な

続きを読む

独立して飲食店などの開業を目指している人は多いのではないでしょうか。しかし、開業するにあたって、店舗の内装工事は必ずしなければなりませんが、どのくらいの費用がかかるかわからないということもあ

続きを読む

オフィスのエントランスを企業にアピールできるおしゃれなデザインにしたいと考えている方もいらっしゃるでしょう。エントランスや受付にはさまざまな機能や役割があり、企業の印象が決まってしまう重要な

続きを読む