展示場とショールームは異なる?それぞれの役割を理解しよう!

公開日:2021/11/01   最終更新日:2023/01/06


展示場とショールームなど、同じように思えても実は用途や目的がまったく異なるということは多々あります。しかし、実際どういった点が異なるのか知っている人は多くないのではないでしょうか。今回は展示場とショールーム、モデルハウスとモデルルーム、オープンハウストオープンルーム、それぞれの違いについて詳しく解説します。

住宅展示場とショールームの違い

最初に、住宅展示場とショールームの違いについて考えていきましょう。

まず住宅展示場とは、広い敷地内にいくつものモデルハウスが建てられている住宅の展示施設のことです。複数のハウスメーカーが手がけた住宅が展示されていることが多く、さながら1つの街のようになっているのが特徴です。

1ヶ所でさまざまなハウスメーカーのモデルハウスを見ることができるのが最大のメリットで、予約の必要なく気軽に出向けるところが多いので、これから家を建てようと思ってはいるけれど実際にどこのハウスメーカーにするかまでは決まっていないというような人には打ってつけといえます。

また、お笑い芸人や歌手、タレントなどを招致し、時にはイベントが行われることもあります。家づくりに関するセミナーや相談会が開催されることも多く、住宅に関する総合施設のようなものです。家族で来場する人も多いため、風船を配るなど小さい子ども向けのコンテンツを用意している住宅展示場もあります。

それに対してショールームは、商品や設備などを展示している屋内空間のことを指します。住宅関連の場合、住宅メーカーのショールームであれば取り扱っているキッチンやバスルーム、トイレや洗面所、場合によっては床材や建具なども展示されていることがあり、さまざまなメーカーの設備を実際に見ることができるようです。設備メーカーのショールームの場合、そのメーカーの設備をランクごとに展示して違いをわかりやすくしたり、オプションや色の検討をしたりできるようになっています。

住宅展示場はこれから家を建てる人へのプロローグ的な場所ですが、ショールームはもう建てることが決まって具体的な設備を選んでいく段階の人が訪れることが多いのが特徴です。来場も予約制のことが多く、担当者がついて説明や商談を行うことがほとんどです。

モデルハウスとモデルルームの違い

次に、モデルハウスとモデルルームの違いについて解説します。

名前の通り、モデルハウスは一棟丸ごと住宅の見本として用意されている建物のことです。中はインテリアコーディネーターがコーディネートしていることが多く、実際に暮らしたらどのような感じになるのか、家具の配置はどのようにしたらいいのかなど、何もコーディネートされていない住宅よりも考えやすくなっています。

ショールームで見るのとは違い、設備も家の中に設置された状態で見ることができるので、全体の雰囲気などを把握するのに役立ちます。モデルハウスとはいえ、住宅ということには変わりないので、モデルハウスとして使用された後は一般の住宅として販売されることもあるようです。その際、ハウスメーカーや販売条件にもよりますが、展示に使われていた家具等をそのまま使うこともあります。

対してモデルルームは、一棟丸ごとのモデルハウスとは違い一部屋、もしくは数部屋だけのものです。モデルハウスと同じく実際の室内がどのようなものか体感できます。新築マンションを販売する際は、まだ物件は完成していないけれど先行して販売だけを先に行うことがほとんどです。購入希望者は実物を見ない状態で購入を決めることになります。そのような時にもモデルルームは大変役立ちます。

オープンハウスとオープンルームの違い

最後に、オープンハウスとオープンルームの違いについて解説しましょう。これも前述のモデルハウスとモデルルームの違いと同じく、一棟丸ごとの「ハウス」か、部屋のみの「ルーム」かの違いです。

見本として展示されているモデルハウス・モデルルームとは違い、オープンハウスとオープンルームはその物件自体を実際に購入できます。そのため、新築だけではなく中古物件の場合も戸建ての場合はオープンハウス、マンションやアパートなど集合住宅の場合はオープンルームといいます。モデルハウス・モデルルームと似ているようで意味合いはまったく異なるので注意が必要です。

新築の場合は住んでいる人がいるわけではないので予約することもできますが、飛び入りの見学でも受け入れてもらえることが多く、案内スタッフがいれば快く案内してくれることがほとんどです。中古の場合は不動産会社が鍵を管理している場合や、まだ前の住人が住んでいるということもあるため、予約しないと見学はできません。

まとめ

それぞれの違いがわかっていただけましたか?住宅関連の用語は新築か中古か、戸建てか集合住宅かで呼び方が変わってきます。紛らわしいですが、逆に考えると用語でどのような施設か見分けることができるので便利でもあります。それぞれのニーズに応じて、その都度ふさわしい施設を選ぶようにしてください。

おすすめ関連記事

SEARCH
おすすめのショールームデザイン会社一覧
AD
ADの画像s
乃村工藝社
乃村工藝社の画像s
丹青社
丹青社の画像s
スペース
スペースの画像s
博展
博展の画像s

READ MORE

商品のサイズ感や質感、使いやすさなどを実際に体感できるのがショールームの醍醐味です。せっかくショールームに行くのであれば事前にしっかりと準備しておきましょう。この記事では、ショールームに行く

続きを読む

来客が最初に目にする「エントランス」は、その企業の第一印象が決まるといえるほど重要なスペースです。単なる受付スペースとしてではなく、おもてなしのスペースとしてよい印象を与えたいでしょう。この

続きを読む

ショールーム展示会を開催する際、集客は最も重要な要素です。どんなに充実した内容でも、人が集まらなければ意味がありません。効果的な集客を行うために、よくある失敗例や具体的な集客方法について解説

続きを読む

近年、商品やアート作品を展示するギャラリー型ショールームが注目されています。このタイプのショールームは、ただ製品を展示するだけでなく、顧客が製品の魅力を深く理解し体験できる空間として設計され

続きを読む

近年、企業のブランド価値を高め、製品やサービスの魅力を直接顧客に伝える手段として、企業紹介型ショールームの重要性が高まっています。この記事では、企業紹介型ショールームの魅力と、効果的なショー

続きを読む

ショールームは単なる展示スペースではありません。これは、製品を直接体験し、生活に取り入れるイメージを膨らませることができるワクワクする空間です。この記事では、製品展示型ショールームの魅力から

続きを読む

住まいづくりにおいて、理想の暮らしを実現するお手伝いをするプロフェッショナルがショールームアドバイザーです。住宅設備や家具のショールームで、お客さんに快適な住まいを提案し、実現への第一歩を導

続きを読む

住宅設備や家具が並ぶショールームで、新築やリノベーションを検討するお客さんに向けて、夢の住まいづくりを支援する「ショールームコーディネーター」という仕事があります。この記事では、ショールーム

続きを読む

3Dショールームは、革命的なテクノロジーのひとつです。製品やプロジェクトを仮想の環境で体験できる手法で、そのメリットは多岐にわたります。本記事では、3Dショールームの概要、そのメリット、活用

続きを読む

オフィスのエントランスは、来客を出迎える重要なスペースです。しかし、最近では、来訪者を迎えるスペースとしてだけでなく、企業戦略の一つとしてショールーム化するケースが増えています。そこで今回は

続きを読む